Doorkeeper

【ITC協会後援無料セミナー】静脈認証について

Sat, 11 Oct 2025 10:00 - 11:30 JST
Online Link visible to participants
Register
Free admission
There is room for 41 more people

Description

【オンライン】静脈認証について 

講師 天貝 佐登史(あまがい さとし) AMAGAI Satoshi

キーワード 
セキュリティー、静脈認証、多要素認証(マルチモーダル)

こんな方にお勧め
・セキュリティー、厳格なトレーサビリティ管理、個人認証に興味をお持ちで
・業務のDX推進に関わる方
セミナー内容
1)ソニー独自の静脈認証技術を持ってスピンアウトし創設したモフィリア社の紹介
2)他のデジタル本人認証方法や、生体認証と比較した静脈認証技術の特長 
3)モフィリア社の創業来15年間の世界での納入例の紹介
(金融、医療、ITセキュリティ、勤怠管理、政府自治体での活用、
 外食・エンタメ業界での適用、など) 
4)今後の技術開発チャレンジ

***ITコーディネータの方には、受講票を発行いたします。***

講師プロフィール
1977年3月  東京工業大学(現 東京科学大学) 工学部制御工学科卒業
1979年3月  同 大学院システム科学(人工知能)専攻修了
1979年4月  ソニー株式会社入社(ウォークマン発売年)
1981年11月   ソニーアメリカ赴任(NJ州本社) テレビ商品企画責任者 (~1985.4)
1992年9月   ソニーアメリカ赴任(CA州サンディエゴ) ディスプレイ事業企画/経営企画VP(~1997.8)
1997年9月   本社 国際人事部長、R&D人事統括部長
2000年4月   エンタテインメントロボットカンパニー・プレジデント(aibo, QRIO)
2006年3月   本社 社長室長 静脈認証との出会い
2007年2月   FVA(静脈認証)事業開発室長
2010年12月  株式会社モフィリア 創業、代表取締役社長
2021年1月-   同社 取締役 ファウンダー 会長
2020年6月-  AKA株式会社 Co-COO 兼任(~2022.6)

ITC実務研究会につきましては https://bit.ly/3AWzumt をご覧ください。

About this community

ITコーディネータ実務研究会

ITコーディネータ実務研究会

ITコーディネータ実務研究会は、非営利・全国組織の任意団体で、ITコーディネータ(ITC)の相互の自己研鑚を目的とします。任意団体の設立は、2003年です。 ITコーディネータ制度の特徴のひとつに継続学習があります。ITCは資格取得後も、動きの速い業界の動向や新しい経営マネジメント、IT技法、市場に出るソフトウエア/ハードウエア製品を学び、更に経営手法の研鑚を続けることが求められています。 ...

Join community